小西優一税理士事務所の特徴

代表税理士が対応

担当者が度々変わる・無資格のアルバイトが事務作業を行うということはありません。
責任を持って代表が一貫して担当させていただきます。

新技術の活用

常に最新の機器やソフトを揃えることで「迅速・正確な情報提供」「ペーパーレス化による書類保管の負担軽減」「セキュリティの向上」等を可能にし、お客様へのサービスを向上させます。

37年間国税の職場で培った経験

これまでに国税の職場で37年間、主に法人税及び源泉所得税の調査を担当していました。その経験を活かしてお客さまに寄り添った的確なアドバイスを提供いたします。

気軽に相談できる良きパートナーでありたい。

当事務所のサイトをご覧いただき、誠にありがとうございます。

税理士の小西優一と申します。

私はこれまで37年間にわたり、税務の分野で多岐にわたる経験を積んでまいりました。

この豊富な経験と知識を最大限に活かし、皆様のお役に立てることを心から願っております。

当事務所では、最新の機器を導入し、最先端の技術を活用することで、セキュリティ面でも万全を期しております。

お客様の大切な情報を守り、スムーズな税務処理をお約束いたします。

これから起業をお考えの方や、既に起業されている方、又は個人の方…税に関するお悩みや、ご質問がございましたら、どんな些細なことでも構いません。どうぞお気軽にお問い合わせください。お客様のご満足が私の最大の喜びです。

お一人おひとりのお考え、知りたい事などをしっかりと受け留め、私の持てる知識と経験を活かし、精一杯のまごころで対処させて頂きます。皆様からのご連絡を心よりお待ち申し上げております。

私のこと

経歴

  1. 昭和50年3月

    熊本県立濟々黌(せいせいこう)高校卒業

  2. 昭和56年3月

    熊本大学法文学部法学科卒業

  3. 昭和56年4月

    高松国税局入局

  4. 平成30年7月

    福岡国税局退職

  5. 平成30年8月 

    税理士登録完了

  6. 平成30年8月~令和4年4月

    福岡市内の税理士事務所にて所属税理士として勤務

  7. 令和6年1月

    小西優一税理士事務所を開業

保有資格

  • 税理士(登録番号139091)
  • 登録政治資金監査人(登録番号6151号)

休日はこんなことをしています

スポーツ

税理士の仲間とのテニスやソフトボールを楽しんでいます。気の置けない士業の仲間との情報交換にも役立っています。また、週一回のテニススクールや週末は町内の仲間との早朝ソフトボールも楽しんでいます。

料理

最近、料理を始めました。(数少ないレパートリーですが…)妻が良い先生となり、料理作りを楽しんでいます。

読書や映画

好きな小説家は司馬遼太郎(「坂の上の雲」等)、葉室麟「蜩ノ記」「春雷」等)です。映画はアクションやSFものが好きです。

気になることがあるものの、どのサービスに当てはまるのかわからない…という方も、まずはお気軽にご相談してみませんか?

初回のご相談は無料です。お電話は営業時間内(平日9:00〜18:00)に、
メールは1〜3営業日以内にご返信させていただきます。

〒811-1103
福岡市早良区四箇1丁目16−7